気づきと共感にあふれた夜

こんにちは、婚活サロン other half の橘です。
先日、当サロン主催の**「オンライン婚活女子会」**を開催いたしました。
今回の記事では、その様子をたっぷりお届けしながら、なぜこのような交流会を定期開催しているのか、そして参加された皆さんがどんな気づきを得たのかを、しっかりお伝えしたいと思います。
■ 婚活女子会って何をするの?
「婚活女子会ってどんな会なの?」
そんな声にお応えして、まずは当日の様子を少しご紹介します。
▼当日のタイムスケジュール
20:00~ 自己紹介(名前・活動歴・年齢など)
20:10~ 婚活あるある&お悩み共有
21:00~ 成功・失敗エピソード、質問タイム
21:10~ 感想シェア&今後のアクション宣言
お菓子や飲み物を片手に、リラックスした雰囲気でスタートした会。
Zoomには、それぞれのタイミングで婚活に取り組んでいる女性会員たちが集まりました。
■ 参加者のリアルな声
実際に参加いただいた会員様から、こんな声をいただきました。
💬感想①
「婚活ウエディングBOOKを読んでも出てこないような、
生の声が聞けてとても貴重な時間でした。
活動期間や年齢が違うからこそ見えてくる『婚活の未来』。
今、自分がどのステージにいるのかを客観視できたのが大きな学びでした。」
💬感想②
「敬語と名前の呼び方、いつ変えたらいいのか悩んでいました。
実際にうまく進めている方の体験談が聞けて、
“タイミングって本当に人それぞれなんだ”と納得。
それでも、なるべく早めに一歩踏み出してみようと思えました。」
💬感想③
「二人とも素敵な女性で、心から応援したい気持ちになりました。
婚活って、孤独で、時に苦しいこともあるけど、
“この人たちと一緒ならまた頑張れる”って思えました。
まさに“心の支え”ができた気がします。」
■ サロン主催の狙いとは?|『学び』+『つながり』の価値
私たちが女子会を開催する理由は、大きく2つあります。
① “正しい知識”と“リアルな体験”をつなぐ場
婚活本やSNSでは得られない、生の知恵や工夫。
「誰にも聞けない」と思っていた悩みが、ここでは自然と共有されます。
② “一人じゃない”という実感
孤独に感じがちな婚活も、同じ目標を持つ仲間の存在が励みになります。
この会を通して、モチベーションの再点火ができた方も多いはずです。
■ 当日の様子をチラ見せ📷



みんなが“GOOD👍”や“サイコー‼”のスタンプでリアクションしてくれる場面もあり、
Zoomとは思えないくらい一体感のある会になりました。
■ 婚活は“自分を知る旅”でもある
婚活は、ただ“出会い”を探す旅ではありません。
“自分と向き合い、自分をもっと知る”時間でもあります。
今回の女子会では、自分では気づけなかった価値観や課題にも、仲間の言葉を通して出会えた参加者が多数いらっしゃいました。
■ 今後の展望|男子会も開催決定!
今回の成功を受けて、**6月中旬には「婚活男子会」**も開催が決定しました。
婚活に悩む男性にも、同じようにリアルな気づきとつながりを提供していきます。
■ 最後に|婚活は“個別指導+つながり”がカギ
私たち「婚活サロン other half」では、
一人ひとりの状況に寄り添った個別サポートに加え、
今回のような交流の機会も大切にしています。
- 自分のペースで婚活を進めたい
- でも、ときどき誰かと話して刺激を受けたい
そんな方にぴったりの環境を、これからもご提供していきます。
「一人ではない」と感じられるだけで、婚活はもっと前向きに、
そして楽しくなれる――。私たちはそう信じています。
次回のイベントも、どうぞお楽しみに!
今後も男女どちらの目線にも立ちながら、より深いサポートを目指していきます!
📩 札幌、千歳、苫小牧、北海道内の皆様!
1人でやる婚活はしんどいと感じていたら、公式LINEやお問合せからご連絡お待ちしております♪